筋トレで体脂肪の燃焼効率が大幅アップ
今、このサイトをご覧になっているワケは体脂肪を落としたいからだと思いますが、それならば筋トレが必要になります。
筋トレをすることにより、基礎代謝が上がる。
そうすると、体脂肪燃焼の効率がはるかに増すからです。
また、筋肉量が増えると、何もしていなくても、燃える体脂肪の量が増えます。
そういうワケで筋トレを強く推奨するのですが、特に女性などは、筋肉をつけたくないという方もいると思います。
そんな時は、トレーニングの重量を軽くし、たとえばダンベルであれば、15~20回程度持ちあがる重量でトレーニングしましょう。
そうすれば、筋肉がつきすぎて腕が太くなってしまう、なんてことが避けられます。
もっとも、女性の場合はそうやすやすと筋肉がつきづらいのが現状ですが・・・。
その筋トレの時間帯ですが、これは夜の方が効果は大きいです。
筋肉は、トレーニングにより組織を一度破壊し、その後休息を取ることでより大きな筋肉へと作りかえられます。
これを超回復というのですが、その回復するための一番の休息というのが、睡眠です。
なので、筋トレを夜(寝る前なので、朝寝る方は朝になります)することによって、破壊した細胞をすぐに回復へといざなうことができるのですね。
あと、その超回復の効果を増すためにも、運動後はしっかりとたんぱく質を補給しましょう。
その場合のたんぱく質はプロテインです。
なるべく水か、甘さをおさえたスポーツドリンクで割りましょう。
最初はあんま美味しくないですけどね(^^;)
ま、体脂肪燃焼のためだと思って、ガマンガマン!