体脂肪だけ落とすために
私の考えるダイエットのためには、筋肉を落とさずに体脂肪を減らしていく必要があります。
そのためには、1日にマイナス500キロカロリーが理想です。
これは、現在摂取しているカロリーから500キロカロリーを引いたものということです。
これだけ聞くと大変なように思われるかもしれませんが、実はそんなこともありません。
これくらいなら無理せずに取り組めます。
まず例として、食事で350キロカロリー、そして運動で150キロカロリーとします。
食事では、油もの(揚げ物など)を控え、肉の脂や鳥の皮を食べないようにします。
これだけで100~150キロカロリーは減ります。
(お菓子などを食べてる人で、お菓子をカットすればそれだけでマイナス200キロカロリー程度になりますね)
あとの300キロカロリーは、ごはんで茶碗1.5杯分くらいですから、1日のうちにその分だけごはんを減らします。
運動では、スピードウォーキング30分を、週に3、4回やれば、1日に換算して、だいたい100~150キロカロリーになります。
1日として考えるとキツキツになってしまうので、まずは1週間単位で考えて1日に割り振っていくといいでしょうね。
どうでしょうか?
あまり難しくはないのではないでしょうか。
きつければ、1日300キロカロリーくらいでやってみてはいかがでしょうか。
まずは、ムリなくはじめることです。
そうしていくうちに、体にもちょっとずつ変化を感じることができて、それだけで楽しくなってきます。
私の友人も、お菓子と夜食をカットしただけで、1ヶ月で4キロ落ちましたし。
みんなに「ちょっと痩せたんじゃない?」って言われてうかれてました。